それでは会場内部をご紹介。全方向の座席からコンサートを楽しめるホールを初体験する私ですが、友人が「日本にもあるよ。」と。アリーナ型ワインヤード形式と呼ぶんだそうですね。ナント!札幌のホールも改築されてすごく立派になったらしい。高校生以来ですから、一度行かねば?
階段を昇ってEtage4(4階へ)
Porte(入口)は4c
見上げたら、天井がこんなでした!
私達の席は真ん前でしたが、サイドはこんな感じ
今夜はAndras Shiff +パリ管弦楽団の共演でベートーヴェンの「ピアノ協奏曲第4番作品58」等々。予めコンサートの日程を調べる時にお世話になる「CLASSICTIC」では60€。現地(FNAC)で買えば55€でしたが、残席が15ぐらいと少なかったです。(当日なので当り前?)音楽必須の方は日本で買った方がいいかも。
終演後にスマホで撮りました
席からの見晴らしも良く、音響効果も抜群。奏者が弾くピアノの鍵の音さえ聴こえました。残念なことに、出掛ける前に調子の悪さをカバーしようと漢方薬を飲んじゃった。落ち着いてきたら薬の効果で眠くなり・・・。半分ぐらいは寝ちゃったかな~。オペラのマチネ(昼間)公演の時はバッチリだったのに。疲れも出るし、夜のコンサートの難しいところですね。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です