1692年。ヴェルサイユ宮殿を造ったルイ14世‶太陽王″から、初めて紅茶の輸入商の許可を貰ったのが、「DAMMANN FRÈRES」(ダマン・フレール)です。
このお茶屋さんを知ったのはいつでどこだったか、残念なことに覚えていません。それほど時間が経っています。お茶好きですから絶対に行きた~いと、思っていたんです。
立派そうなエントランスでしょ
量り売りの紅茶。種類が圧巻です
こちらはティーパック
缶入り
老舗ですが、気軽に好きなだけお茶が買えます。しかも安い!!ティスティングも自由。じっくり選んで計って貰って、買った紅茶。パリから帰った自宅で今でも(2018年1月)香っています。
お店の中央にティスティングのテーブル
紅茶にポップコーン!!
な~んだか想像が付きますね
今日のお味見はキャラメル・ティー
もちろん、日本茶もありました!
そして、色々なお茶道具
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です