ジブリ・アニメのモデルとなった「Maison Pfister」(プフィスタ邸)。美術館からは真っ直ぐに行けば徒歩10分ぐらい。でもプラプラ歩きでグルリと回って、やっと辿り着きました。写真を撮っている人も少なく、本当にここ?って感じ。建物自体は16世紀前半に石と木材を使って建てられたそうな。独特な出窓や鱗屋根等、アルザスの代表的な古い建築としても有名らしいですね。
これが「Maison Pfister」
分かります?右端の建物ですね
画像はこちら↓からお借りしました
貼り付け元 <http://tabit.jp/archives/15999 >
アルザス特有の木組みの家に個性的な看板の数々。行く前からネットで知ってはいましたが、歩きながら出会う楽しさ。それが観光客で溢れるコルマールの魅力のような気がします。
窓を使った可愛い演出もステキ
屋根が美しい「Ancienne Douane」(旧税関)
15世紀のゴシック建築
‘自由の女神’を制作したのはコルマール出身の
彫刻家フレデリック・バルトルディ
知る人ぞ知る、黒ビールのお店
絵柄から〝Pelerin″は巡礼者のことらしい
こちらはホテル
紅茶専門店でしょうね
この可愛い屋根はアイスクリーム屋さん
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です