2017-10-3:始動! 朝ご飯はパン屋さんで | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 2日目(木曜日)の朝。起床7時。外はまだ真っ暗。今日はまず、今回の旅で一番重要な仕事をこなさなければなりません。2日後の土曜日に、日帰りですが遠出を計画中なんです。 

 そのために、パリ市内に幾つかあるSNCF(フランス国鉄)Boutique(ブティック お店と言う意味)で切符を買う事にしました。その一つが、すぐお隣の駅 Place d'Italie(イタリー広場)にあるんです。〝TGV″(新幹線)は全席指定。果たして、買えるでしょうか?

 

アパルトマンの最寄り駅 Campo Formio 

朝の8時ですが、窓口は既に営業中

 

約半年ぶりのメトロ

 

お隣の駅に着きました。一区間の乗車時間2~3分です

 

外に出たら、まだ真っ暗

 

SNCFのBoutiqueが入っている

「Centre Commercial Italie 2」は9時から

 

 ブティックが開く9時まで少し時間があるので、先に朝食をと、カフェを覗けば。セットで19.5€。約2,500円じゃないですか。高い!と辺りを見回して見つけたのが、パン屋さんです。

 

メトロ Place d'Italie(イタリー広場)の 

駅前にはカフェが数店舗

 

前菜+主菜+デザートと3点揃いですが、高い!

 

すぐ近くにパン屋さんの

「Boulangerie Huré 」(ブーランジェリー・ウレ)

 

店内はハロウィーン仕様 

 

 

キッシュの奥にパウンドケーキ

大きいけど買いたいな~美味しいのかしらん

 

もちろんケーキも充実

 

サラダはハムやサーモン等、数種類

 

ミニサイズは4個で1€とお得

 

 結局、サラダ・キッシュ・ミニアップルパイを二人で分け合って食べました。キッシュは温めてくれたし、お茶もポットでたっぷり。合計約3,000円ちょっとだから、一人1,500円の朝食。パン屋さんの「Huré」(ウレ)。パリ市内に数店舗あるようです。

 

サラダはレタス山盛りの下にハム

 

ポットにマグが可愛い

 

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です