2017-5-73:最後の夜は「Café Constant」 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 アパルトマンに帰り着いて、18:30。シャワーを浴びて一休みして。今夜が最後の夜。やっぱり一度はと、夕食は「Café Constant」(カフェ・コンスタン)に行くことにしました。

 

手前の「Cocottes」(ココット)は満席

 

着きましたが・・・

 

こちらも満席?

 

   賑やかな雰囲気にやや気後れしつつ、2階へ。まだ夜の8時前。空席が若干あったんです。周りを見渡せば若いカップルが多いような・・・。そしてメニューは、品数を簡素化して価格を下げた?という印象です。

 

狭~い階段を昇ります

 

2階は普通にテーブル席

 

英語メニューあり

 

お水が"Thonon”。ルレと同じですね

 

 今夜は前菜+メイン一皿ずつに、デザートは別々のスタイルにしました。前菜として頼んだ"蟹のタルタル風”。シンプルですが、たっぷりの蟹とクルトンのサクサク感が美味しかったです。一方、メインに頼んだ仔牛のカツレツ。中にハムとチーズ!これはミラノ風でもウイーン風でもないよね~。メニューをちゃんと読まない私も悪いんだけど、ちょっとガッカリ。

 

美味しかった前菜。ボケましたねぇ、スミマセン

 

付合せのパスタたっぷりの、仔牛のカツレツ

 

まるでチーズとハムが主役

 

 デザートに‟profiterole"(プロフィットロール)を選んでみたら、目の前でたっぷりとチョコレート・ソース掛け。いや~多い、多い。私が選んだのはプラムの赤ワイン煮。こちらは冷いだけに美味しかったけど、実にシンプル。二人共、ちょっと残念なデザートとの遭遇なのでした。

 

溢れんばかりのチョコソース

 

甘さを控えて、アイス添えだったらなぁと

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です