食後はブラブラと歩いて橋を渡り「Cathédrale Notre-Dame 」(ノートルダム寺院)へ。ナポレオンの戴冠式が行われた等々、この寺院は歴史的にも超有名。もちろん世界遺産の一つ。
珍しく空いていたので中にへ入ることに。新しいと言えば手荷物検査。以前は全然やってませんでしたから。お天気が良いせいか、バラ窓が美しく映えていました。
セーヌ河の向こうに見えて来ました
今日は日曜日なのに、行列も少なく
手荷物検査も、この通り簡単で
綺麗ですねぇ・・・
以前は無かった寺院の歴史パネル。1163年着工
1300年。約200年かけて、完成(1345年)直近の寺院
5€払って、"宝物室”へ
聖職者の中でもトップクラスの人達の装飾品の数々
次回はパリがまだパリと呼ばれていなかった時代の遺跡、「Crypte」(クリプト)に向かいます。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です