メトロのChâtelet(シャトレ)駅で4号線に乗換てOdéon(オデオン)下車。歩いて数分の所にある「Le Comptoir du Relais」(ル・コントワール・デュ・ルレ)。本日のお昼は、このお店です。
もう何度目?現在14:00ですが、並びさえすれば遅いお昼でも食事にありつける。そこがポイント。そして、ここのデザートは飛びっきり!!実は前回、開店ジャストの12:00に来ると注文を急かされました。遅い方がいいと学習しました。
新オペラ座を横目にメトロへ
メトロの連絡通路で出会った音楽はロシア民謡
着きました。全然並ばずに座れましたよ!
トレードマークは豚ちゃん
フランス語のメニューだけなので苦労はしますが、牛肉を‟Boef”(英語のBeefに近いでしょ)羊は‟Agneau”、豚を‟Cochon”又は‟Porc"で判別して注文します。調理方法はソテーやムニエルだったら普段家庭で使っていますが、ちょっと難しいのは‟poêlé”(ポワレ)?
Thonon(トノン)は硬水系ですが、飲みやすい
前菜にはサラダとエスカルゴ。先日地元のビストロで食べたエスカルゴがすごく小さかった。ここはど~かなと思って頼んでみました。
う~む、やっぱり小さい。季節的なもの?
サラダの写真、撮り忘れています。今となっては、何だっけ?という状態。仕方ないですね。もう5年前になりますから。次回は、メインからデザートまでをご紹介。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました
アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です