2017-5-31:インテリア工房「Antoinette Poisson」 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 アラン・デュカスのチョコレート工房を後に、次に向かう先はⓈさんの長年の趣味であるカルトナージュやデコパージュの工房「Antoinette Poisson」です。情報はパリへ向かう直前に‟madame FIGARO japon”からもらいました。

 

 基本は壁紙を作っています。お店の名前の由来は、18世紀ルイ15世の愛妾ポンパドゥール夫人(の正式な名前)なんだそうです。

 

ここもヒッソリとした入口

 

ほっとする空間の中庭に工房

 

 

お仕事中です

 

香水の「Diptyque」(ディプティック)社とのコラボ製品

 

再生された18世紀のテキスタイル

 

照明にポンパドゥール夫人

 

 

 

 

 

 友人は選びに選んだ‟紙”を2枚ご購入。1枚確か4,000円超だったような、高!!たかが紙とは言えないお値段ですね。私的にはバスティーユに点在する、面白そうな小路探索の下見を。アラン・デュカスと言い、この工房と言い。ありますねぇ色々と。

 

注)テキスタイルとしての「Antoinette Poisson」(アントワネット・ポワソン)。今ではすっかり人気のブランドになりました。マカロンで有名な「ラデュレ―」「ニナ・リッチ」等の有名ブティックとのコラボ。そして私の大好きな「モノプリ」とも!是非、実際に手に取ってみたいですね。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です