2016-27:フォンテーヌブローの帰り道 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 食後。帰るには時間がまだ早いので、お店の前後を再びブラブラ。方向的にはあまり良く覚えていないんですがRue de France(フランス通り)、若しくは近辺。徒歩15分以内です。

 

少し戻って本格的な和食屋さん

「L'Axel」のシェフが経営するお店です

 

 

斜め向かいにインテリアショップ「A Chacun son jardin」

 

 

同じ通りに、クレープ屋さん(少し先)

シンプルだけど、美味しいらしい

 

裏手に回るとステキなお家が多い

ここの門扉も風情があります

 

 周囲を少し歩いてみて。遥か昔は、狩猟の地という素朴さを色濃く残している街の雰囲気を感じつつ、帰りのバスへ。乗場は朝に降りた庭園に戻ったところに。Avon Gare(アヴォン駅)行きに乗りました。

 

帰りも、結構混んでました

 

バスを降りて正面をパチリ

30年前と変わらぬ可愛い駅です

 

中はすっかり新しくなって。キオスクもあります

 

予定よりも1時間早い15:01の電車に

 

 

 ここ数週間のウクライナ情報。本当に、一般市民の人々、そして子供たちに心痛めています。私は戦後生まれですが、学校教育や本を読んで戦争の悲惨さを学びました。第二次世界大戦の時。日本人も世界を相手に戦ったんですよね。その時の日本人の多くの心情は、ロシアの人々と同じかも知れないと思ったりします。政治に巻き込まれて、正義だと信じて戦う人々。早く、平和を取り戻してほしいと願うばかりです。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました

アマゾン、丸善、紀伊国屋等で取り扱い中です