私が狙っていたのは「M&S」の食品部門です。さぁ!来ましたよ~。デパートと言うよりはスーパーっぽいのですが、さすが紅茶コーナーの充実ぶりには驚きます。早速、見て回りましょう。
さすがに紅茶の国
『M&S』ブランドの紅茶にもフェアトレードが
ハーブティー等々にコーヒーもあります!
お酒各種。飲めないので軽く通り過ぎました
ドーナツ等、パリのパン屋さんには無い種類が
野菜などのタルトとコロッケも色々と
右のスモークサーモン100g6.9€(約900円)は案外安い?
冷凍パイ各種
チキンパイ等のお惣菜用が主
カップスープも多彩
ハム、ソーセージ すごい種類ですねぇ
スモークしていないベーコンなんかもあります
ステーキ用ですね!
果物各種
全体的に、野菜や果物は極端に薄い感じ。一方で、ハムやベーコンは多種多様。特にノンスモークが人気なのか、それだけで棚一つ全部だったような。思わず一つ買ってしまいました。お惣菜系のタルトやコロッケも買えば良かったなぁと思います。
娘の体調があまり良くないので、「Häagen-Dazs」(ハーゲンダッツでちょっと休憩。紅茶を頼むと「Le Palais des Thes」(ル・パレデテ)が来ました。
ワッフルのキャラメル・ソースは意外にあっさり
ペカンナッツのタルトはお持帰りで
カップはコーヒーメーカーの「illy」(イリー)
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです
パリの案内本が出来ました。アマゾン、丸善、紀伊国屋等で
取り扱い中です