2015-13:Creperie Broceliande(クレープリー ブロセリアンド) | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 パリ市内でも数少なくなったギマールさんが造ったメトロのAbbesses(アベス)のエントランス。その前を横目で通り過ぎたら、クレープ屋さん「Broceliande」ブロセリアンド)はもうすぐです。

 

アールヌーボー様式の入口。これぞレトロ!

 

二度目ですからね~、迷わずに到着

 

 

 ドアを開けると、お店の中は既に半分程度お客さんで埋まっていました。お昼が遅いパリにしては珍しい。デキパキと働いている女性が案内してくれたのは、外からは見えなかった奥の席です。

 

チェックのクロスがクレープ屋さんらしい

 

メニューに英文あり

 

ティーカップも素朴な可愛いさ

 

これが、お店特製スペシャル!すごいボリューム

 

中にジャガイモがごろごろ

 

クレープと同時にお茶

ティーポットでたっぷり2杯分ありました

 

娘が頼んだ‟Simple"はハムとチーズのみ

コーヒーはCafé Noisette(カフェ ノワゼット)

 

デザートの‟チョコ+オレンジ”がすっごく濃厚

 

こちらは‟チョコ+ココナッツ”

 

 店内は既に満席。観光客らしい人々が多かったですね。お店は気持ちの良い雰囲気で、スタッフの手際がいいのかクレープは頼んでから15分ぐらいで出てきます。モンパルナスの老舗クレープ屋さん「Josselin」(ジョスラン)も悪くないのですが、こちらもなかなか。再訪ありです。

 

お店のカード

 

裏には営業時間が

最寄りのメトロはAbbesses(アベス)が一番近い

 

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリの案内本が出来ました。アマゾン、丸善、紀伊国屋等で

取り扱い中です