2014-2-35:お土産を買おう! | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 「RochechouartClignancourt」(ロシュシュアール・クリニャンクール)まで2,3分で着きました。バス停の向かいは「TATI」(タチ)。比較的、安価な服や雑貨を扱う店として有名です。

 

 バスを降りて「カルフール」を目指したんですが、なんと!日曜はお休み。すれ違った50代ぐらいの女性が「同じようなお店で良かったら、あっちにあるわよ。」と教えてくれました。それが、「Leader Price」(リーダー・プライス)です。

 

スーパーとしての大きさは充分です

 

この買い物かご、キャスター付きで便利

 

スーパーだったら、切り身も売ってます

豚肉がすっごく安い

 

こちらはホールのケーキ。

オーブンがあれば、軽く焼き直し出来るけどな~

 

アイスクリームもかなり安かったです

 

板チョコは日本で見掛ける商品もあり

 

店内のレジに並ぶ

 

全部自家用お土産

 

上(↑)の右下の青くて丸いのはフランス版

‟クレイジー・ソルト”0.86€(約120円)は安い!

 

 このスーパー、「Franprix」(フランプリ)や「Monoprix」(モノプリ)と同じ会社の経営らしいです。この時、初めてレジ袋の料金を取られました。1枚0.15€(約2円)は日本のスーパーとほぼ同じですね。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリ案内の本が出来ました!

Amazon、丸善、紀伊国屋等で発売中です