遅い昼食後はアパルトマンで休憩。夜の6時に出発の準備をしました。でも、なんだか私のお腹が時々シクシクと痛む。我慢出来る程度なので母と娘には黙っていましたが。おそらく風邪でしょうね。こっちの人ってクシャミをしてもマスクなんかしていないんです。(コロナの今では、考えられませんが)全員お腹は空いていないので、そのまま出掛けることにしました。
全面ステンドグラスのサント・シャペル教会
‟David Braccini”さんのヴァイオリンを
中心としたアンサンブル
今回のパンフレット(現金のみで2€か5€?忘れました)
中は数ページで、簡素
裏に先日お昼を食べたビストロの広告
本日の演目はVitali(ヴィターリ)の「Chaconne」(シャコンヌ)、 Pachelbel(パッヘルベル)の「Canon」(カノン)、 Vivaldi(ヴィバルディ)の「Les Quatre Saisons」(四季)の3曲。母は感激していましたが、前回娘と聞いた時とあまり変わらないのが少し物足りなかったですね。帰りもタクシーでアパルトマンまで。
帰りに、夜の8時までやってるスーパーで
「Isigny」(イズニーバター)2.78€(約400円)は日本の1/4の値段
こちらも、まだ開いていた小さな肉屋で
ハム約230gで5.25€(約730円)
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!
パリ案内の本が出来ました!
Amazon、丸善、紀伊国屋等で発売中です