10月17日(金)曇り
今日は朝からみ~んなノンビリ。午前中にルーヴルへ。お昼を食べたら、午後は休憩。夜はサント・シャペル教会での音楽コンサート。こんな予定なんです。
この日の朝食は残っていたトマトに、ブロアの駅前で買ったピザやパン。そしてケーキ。いや~、今までに出会ったことが無いぐらいに不味かったですねぇ。
「BRIOCHERIE BLESOISE」は
ブリオッシュ職人のお店と言うけれど
クロワッサン等、パン色々
残念なことにバターの風味がイマイチ
バターを全く使っていない?ケーキ達
ピザだけはなかなか良かった
朝食後、ホテルを出たのが10時近く。目的地まで行くバスを待っていても、なかなか来ず。結局、別路線のバスとメトロを使って「Musée du Louvre」(ルーヴル美術館)まで行きました。
バスで凱旋門へ
ここでメトロ1号線に乗換えました
「ルーヴル美術館」に着きました
こんなに空いているのを見るのは初めて
自販機の前もガラガラ
日本語もありますね
最初に向かったのは‟モナリザ”で、相変わらず混んでいました。母は世界の名画中の名画を実際に見てさすがに感激。特に‟ナポレオンの戴冠式”を見て「こんな大きな絵を昔の人はどうやって描いたんだろう。」と。これに似たようなセリフを昨日も聞いたような気がしますけどね~、黙ってました。
やっと撮影出来た‟モナリザ”
移動してミロの‟ヴィーナス”
‟ニケ”はつい最近(2014年)まで修復中だったそう
‟アルテミスと雌鹿”
私達はこの辺りで疲れ気味、でも母は元気
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!
パリ案内の本が出来ました!
Amazon、丸善、紀伊国屋等で発売中です