2014-2-10:パリのデパートへ | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 バスはヴァンドーム広場➡シャンゼリゼ大通り➡凱旋門➡トロカデロ広場➡エッフェル塔➡アンヴァリッド➡マドレーヌ寺院➡終点のオペラ座と巡ります。

 

シャンゼリゼ大通りの「Lido」(リド)

今も健在らしいけど、入ったことはありません

 

遠くに凱旋門

バスは門を潜ってトロカデロ方面へ

 

紅葉が始まったシャンゼリゼ大通り

 

最初はパリ市民に悪評だったと言うエッフェル塔

昼より夜の方が美しいかな?

 

 終点でもあり始点でもあるオペラ座まで行く予定だったんです。でもバスが途中のプランタンの横に止まった時に、つい降りてしまって。実は、ここに来る前にすっかり変わり果てた「Samaritaine」(サマテリーヌ)を見たんです。そのせいか、ふっとパリのデパートの今を見てみたいと思ったんですよね。

 

閉店中のサマテリーヌ

パリ一の広さを誇るデパートでした

 

歴史的建造物に指定されているプランタン

 

カラフルなトイレットペーパー

キティちゃんの柄なんかもあるんです

 

 母が、デパートだからトイレにと言うんです。そうよね~、日本でも借りちゃいますよね。で、プランタンにはトイレおばさんがいました!これには驚き。料金は1.50€。見るべきものが無かったので、ギャラリーラファイエットへ即移動。

 

プランタンからすぐの、ギャラリーラファイエット

 

 

レストランのフロアガイドが分かり易い

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

 

パリ案内の本が出来ました!

Amazon、丸善、紀伊国屋等で発売中です