駅から大勢の人が同じ方向に行くので迷う事はないだろうと見当を付けて、その通り。5,6分も歩きましたかね。十字路まで来て左側を見れば、その先に宮殿が見えてました。この位置からは宮殿の前がどうなっているのか、私達は全然見えなかったんです。で、行ってみて・・・。
ヴェルサイユ宮殿の立役者、ルイ14世騎馬像
ここから左折して
更に進めば宮殿の前に
着きました。豪華な門ですね~
過去に2度ほど来ていますが、全く覚えていません
正門に入る前に、この行列
中に入っても、またまた行列
まるでディズニーみたいな行列にびっくり。でも私達には強い味方のミュージアム・パスがあるもんねと、係りの人に聞いてみれば。並ばないと駄目って・・・。入場券を買わないで済むけど、これには正直うんざりしましたね。
中に入ったら
亻ンフォメーションでパンフを
約1時間ちょっと並んで、やっと入場出来ました
注)日本語のヴェルサイユ宮殿HPがありますが、この混雑。やっと分かりました。“混雑が見込まれる日、開館日および開館時間”を見ればハイシーズンは4月~10月、曜日的には月曜閉館の翌日、火曜の10:00から15:00の間。私達はまさに混雑真っただ中に飛び込んだんですね~。
今年一年、ご訪問して下さったり、いいね!をして下さった方々。大変ありがとうございました。来年もまた、宜しくお願い致します。
👇ここをポチッとお願い出来たら嬉しいです!