Rue Cler(クレール通り)の『François Pralus』(フランソワ・プラリュ) そ | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 Rue Cler(クレール通り)の入口、左側には郵便局と紅茶のMARIAGE FRÈRES』(マリアージュ・フレール)。創業1854年。今やパリ市内の至る所に支店があり、日本でも人気のお茶屋さん。

 

 向かい側に、サーモンの専門店や雑貨屋が以前と全く同じ顔を見せています。先に進んだ左側に、『François Pralus』(フランソワ・プラリュ)。このお店、実は私的に入るのは初めて。でも、ちょっとした人気のパティスリーだったんですよ~。なんで今まで見逃してたかな~。

 

すっかりお馴染みになりましたので、ここはパス

 

日本でもこんな感じの雑貨屋さん、ありますよね

なんかホッとするわ~

 

Mat de Misaine』は初めて見ました

ヴァカンスで楽しみたいアイテム満載です

 

ここが今回注目の

François Pralus』(フランソワ・プラリュ)

 

 

 窓辺に並べられているのは巨大なメロンパン?いやいや、コレが噂のBrioche aux pralines rouges″(ブリオッシュ・オ・プラリヌ・ルージュ)なんですよ。赤いのはキャラメリゼしてからクラッシュしたヘーゼルナッツなんですって。

 

チョコレートが、100g8€って安くない?

 

 

あと1回、続きます。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村