買物を終えて。来た道をメトロ10号線で戻り、降りたのはOdéon(オデオン)駅です。目の前の、Bd.Saint-Germain(サンジェルマン大通り)をサンジェルマンデプレ教会の方向へ歩いて行けば、〝Passage″(パッサージュ)。
この辺りを何度も行き来しているのに、はぁ何で?と思うんですが、全く‘お初’の『Cour du Commerce-Saint-André』(クール・デュ・コメルス・サンタンドレ)があるんです~。
大通りに面しているのに、
気が付かずに通り過ぎてしまう、ヒッソリ感
歴史的建造物の標識もあるけどね・・・
この狭い通路の奥に?
こんな短いパッサージュ!!
デパートの出現で衰退しましたが、今でもパリには十数カ所現存しているパッサージュ。その中で、最も古いと言われるクール・デュ・コメルス・サンタンドレ。建設されたのは1776年なんですって。本当にパッサージュ?って感じですが次回に詳しく。
👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!