『Marché Gros-la-Fontaine』(グロ・フォンテーヌの朝市)その3 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 いつも思うんです。マルシェの主役は八百屋さんだな~って。自分が果物好きなこともありますが。並べ方を工夫してあるお店もあったりして、賑やかさや華やかさがトビッキリなんですよね。

 

BIOの野菜達ですね!それからしてレベル高い?

 

日本のよりも薄目の紅芯蕪

 

赤ピーマン?それともパプリカ?

 

林檎は今が旬です

 

カラー人参。最近は東京でも目にします

 

出たー!!冬の贈り物、ライチです

 

 前回で味をしめて↑のライチ、買いましたとも!!そして相変わらず私はそそっかしい。画像、よ~く見て下さい。種がね、ほとんどナイ。どうやら(確実ではなく、読み方も分からず)Philibonと言う会社の商品らしい。日本で言えばフルーツの『高野』?それとも『千疋屋』?いや~、後々になって思い出しました。普通は大きな種があるってこと。

 

👇ここをポチットお願い出来たら嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村