一旦、アパルトマンの前まで戻って。昨夜、キャリーケースを転がしながら来た路‶Rue des Rosiers″(ロジエ通り)を‶St-Paul″(サン・ポール)へ向かいます。
日本語で「バラの木」と訳す、この通りはユダヤ街として有名。確かにパン屋さんを覗けば変わった形のパン(編パン、ね!!)があったり、立ち食いのお店はベーグルだったり。まだ早い時間なので空いているお店は少なかったですけどね。
人気のユダヤ系パン屋さん『Sacha Finkelsztajn 』
(サシャ・ファンケルシュタイン)
ステキなお菓子屋さんもまだ開いてません
前回、オペラ店に立寄った『CAROLL』(キャロル)
このお店もパリ市内のあちこちに
ここまで来たら、右折して
エクレア専門店
『L’Éclair de génie』(レクレール・ドゥ・ジェニ)
メトロ‶St-Paul″(サン・ポール)に到着!
👇ここをポチッとお願いできれば嬉しいです

にほんブログ村