今日の朝食は残り物処分です。と言っても、私的にはちょっと贅沢?って感じ。昨夜食べた『Aux Merveilleuxde Fred(オウ・メルヴェイユ・ドゥ・フレッド)』のパン・オ・レ。2個とも同じじゃつまんないかなと‶ガナッシュ″入りにして貰いました。でもね~、タップリ過ぎでしょ。基本甘いモノはサッパリ系が好きなんです。ヨーグルトは流石です。クリーミィでふわっ。
ヨーグルト2種と林檎
ガナッシュ入りのパン・オ・レ
食後に出掛けるのは・・・。アパルトマンの立地がすご~く良いと散々自慢げ(?)に言っておりますが、実は更にイイことが。それは昨夜バスで行った隣町で、毎週火・金に『Marché Saint-Charles(マルシェ・サン・シャルル)』 が開かれるのです。そして今日は金曜日!!マルシェ好きの私めは張り切って出掛けました。
マルシェは朝7:00~14:30ですが、まだ準備中の所多し
人けもありません
これ、金柑でしょ。アリグール市場でも見かけました
蟹・蟹・オマール。右はマテ貝?
グルリと歩いて30分ぐらい?で、圧倒的に魚屋さんが多い。半数以上を占めてます。理由は分かりません。そう言えば、前回のイタリー広場のマルシェも魚屋さん多かったなぁ~。パリの左岸の下方はブルターニュ地方の人が多く住んでいるとか?
結局、一軒だけ開いていたイタリアン食材のお店で(前回好評だった)ラビオリとニョッキ、ライスコロッケ(?)を買って帰りました。
上段、美味しそうなライスコロッケに見えますよね
戻る途中で『Carrefour(カルフール)』
『franprix(フランプリ)』も👇ここをポチッとお願いできればうれしいです