〝Rue Marseille″(マルセイユ通り)の突当りの先は〝Canal St-Martin″(サンマルタン運河)です。この河を母と娘と3人でバスティーユまでのクルーズ船に乗ったのは、もう3年前になるんですねぇ。のんびりと楽しんだ記憶はまだ鮮明です。
運河のクルーズに興味がある方は↓こちらへ
貼り付け元 <https://ameblo.jp/nsmrmr2383/entry-12029986142.html >
今回は、そのクルーズ船から眺めたカラフルな建物群を実際に尋ねてみることにしました。名前は『Antoine & Lili』(アントワーヌ・エ・リリ)。ピンクの建物は女性用ファッション、黄緑は子供専門、そして黄色は雑貨と分かれているんだそうな。このお店はパリ市内に数店舗あるんですが、雑貨はここだけと言います。
これが運河
突き当たって、左に歩いて行くと 堰が見えて来ます底の浅い運河の水を調節して舟を通すんですね~
クルーズ船がやって来ました!船から見えていたカラフルな建物が見えて来ました!
マルセイユ通りの『maje』と同じく若い女性に人気のブランド『sandro』
女性ファッション中心の『Antoine & Lili』はピンク 黄緑は子供服 最後は雑貨です次回からジックリと見ていきます。
👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです