昼食はアパルトマンで | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 マルシェから今日は一旦アパルトマンに戻ります。買い込んだ食材を使って昼食を作るためですが、実は本日のメインメニューのポンピドゥーセンターの開館が11:00~。遅い!!遅いんです。下手に時間潰しをするよりは、一日ぐらいアパルトマンでのんびりしようという事になりました。

 

殻から剥いて貰った帆立

 

ジロル茸とインゲン

 

炒めるバターはコレ!(1個だけ買った、無塩です)

 

材料が揃いました

スパイスには今回初の〝ハウス″を使います

 

サイドメニューはスープ。マルシェの牛乳と、

  

いつものクノールで


 


メインディッシュ、出来ました

 

やっと出番のバスティーユのマルシェで買った鶏とジャガイモ

 

La Tour』(ラ・トゥール)のパン・オ・レザン

 

 出来上がったお料理の中で、一番安定していた美味しさはスープ。〝クノール″これからも頼りにしてますぅ。帆立は素材が飛びっきりの良さ。ただし〝ハウス″のスパイスがイマイチ。無いよりはマシだった?って感じがしました。問題は鶏とポテト。先日のパエリア程じゃないにしても、美味しくなかったなぁ・・・。こんな事、あるんですね。



にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです


フランスランキング