今回は、お肉とチーズを。マルシェを歩いていると必ず美味しい匂いに出会います。それは鶏のグリル。バスティーユのマルシェで買った鶏が冷蔵気にまだあるので、買うワケにもいかず。でも、ここの方がスッゴク美味しそう!やっぱり、真っ先に来るべきでしたねぇ。
これですよ、これこれ!!焼いている鶏の数が違う
こっちもスゴ~イ!!ブーダンには未だ手が出ません
お馴染みのカマンベールラベルの絵柄がステキ。こちらはヤギ
熟成期間が短い〝COMTE FRUITE″(コンテ・フリュイテ)
〝BRIE″(ブリー)は最近、やっと得意になりました
この辺り(左側)になると、全然無理
チーズ屋さんのラベルで何か気が付きます?そう、『LAIT CRU』(レ・クリュ)という文字がどれにも付いてますよね。日本では殺菌していない牛乳はNOなんですが、フランスでは〝殺菌・加熱ナシの生″が喜ばれるみたい。美味しさは?う~ん、やっぱりフランスのチーズの方がコクがあって美味しいんです。キッパリ!!
牛乳の詳しいお話は↓こちらで勉強しました
貼り付け元 <http://www.tsujicho.com/oishii/recipe/letter/totteoki/milk.html >
👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです