『Passage Jouffroy 』(パッサージュ・ジュフロワ) | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 ホテル『ムーリス』に到着した数分後、無事に叔母と合流。母のすぐ下の妹で87歳ですが、とっても元気な表情にホッとしました。

 

 ご案内の一つ目は『Passage Jouffroy』(パッサージュ・ジュフロワ)。昨年訪れたPassage des Panoramas』(パッサージュ・デ・パノラマ)と道路を挟んだお向かいにあります。あの時は日本人シェフ、佐藤伸一さんの二つ星レストランPassage53 』に行くためでした。 今日はパッサージュの中にあるお菓子屋さんLe Valentin(ル・ヴァロンタン)と、その先にある『A la mère de famille』(ア・ラ・メール・ド・ファミーユ)に向かいます 

 

Passage53 』の詳しいお話は↓こちら

貼り付け元 <https://ameblo.jp/nsmrmr2383/entry-12246673515.html >

 

着きました!ホテルからタクシーで約10分。

 

お向かいは『Passage Panoramas』(パノラマ)

 
19世紀、斬新な鉄とガラスで出来たアーケードの他に

パリで初めて暖房施設があったそうです

 

パッサージュよりも先に建てられた

ホテル『Ronceray』(ロンセレー)

 

あちこちの観光名所で見掛けるクッキー屋さん


昔は無かったであろう『M&S』がチャッカリと

 

こちらはいかにもの古美術店

 

ありました!通りの中程に『Le Valentin

 

年中無休でサロンあり

 

もちろん、ケーキ屋さんにはパンも


 

 残念ながら、叔母も私も朝食後から数時間も経っていない。で、食べたいな~と言うよりは買いたいな~と思いつつ通り過ぎました。機会があればサロンで一休みしたいものです。

 

 パッサージュのもっと詳しい情報を知りたい方は↓こちらへ

貼り付け元 <http://www.french-code.com/culture_jouffroy >

 


にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです


フランスランキング