『Wepler』を出て、次に向かうは‟サンジェルマン・デ・プレ”。すぐ目の前にあるメトロの入口に入って見れば、なんと!2号線にしか乗れないんです。13号線で一気に‟Duroc”(デュロック)まで出るつもりだったんですが・・・。
こんな駅もあるんだなぁと、このまま2号線で‟Barbès-Rochechouart”(バルベス・ロシュシュアール)に出て、4号線に乗換えることにしました。と・こ・ろがですねぇ。この辺りからジワジワと歯車が狂って来ました。
‟Barbès-Rochechouart”に出たら、この表示
‟バスに乗換えて”の表示で進みます
この黄色い看板に‟Fermeture”(閉鎖)ってありますね
5月24日~28日までって
私達のスケジュールにガッチリ嵌ってました
バスで着いたのが‟Gare du Nord”(北駅)
‟Barbès-Rochechouart”からの臨時バスは(多分)メトロのチケットを持っていればタダで乗れたんでしょう。私達はナヴィゴだったので運転手さんに見せましたが、何も言われず。とにかく4号線が使えない。で、結局私達は
‟Gare du Nord”⓹号線➡‟République”(レピュブリック)乗換⑪号線➡Châtelet(シャトレ)乗換④号線➡Saint Germain des Pres (サンジェルマン・デ・プレ)
と、こんな具合に歩き回ったのでした。恐らくホームドアを付けるための工事だったのではと思います。疲れたー!!
‟Gare du Nord”(北駅)のメトロのホームに出るのも
苦労しました
日本に帰って、資料を整理していたらセジュール・ア・パリさんの‟今月のインフメーション”の紙が出て来ました。全く気が付いておりませんでしたが、書いてあるんです。4号線が閉鎖になりますって。私もウッカリだと思いますが、係りの方の一言が欲しかったですねぇ。
重要なお知らせの裏側にありました
👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!