昼食を老舗のブラッスリー『Wepler』で | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 今日も、お昼ご飯には遅い時間となりました。こんな時、ノンストップで営業しているブラッスリーはとても便利です。しかも、これから向かうのは100年以上の歴史を持つWepler(ウェプレール)。かって、ピカソやロートレック、アポリネール、ヘンリー・ミラー等の錚々たるメンバーが訪れたそうですよ。


詳しくは↓こちらをどうぞ。

貼り付け元 <http://www.geocities.jp/kcc_newair/paris_cafe/cafe21.htm >

 

遠くからも目立つ赤い庇

 



 手にマルシェ帰りのエコバッグを持った東洋人、二人。サービスの方が奥のステキな部屋に通してくれました。もっとも常連さんはテラス席でしょうけれど。この陽射しの中、外でなくて良かったと思う私達。助かりまっす。

 

キビキビと気持ちの良いサービスをしてくれました

 

Vittel”も癖の無い美味しいお水です

 

 さて、何を頼もうかという段になって。折角メモっていたのに、紙を置き忘れて来た私。記憶では魚介類が得意だとか。残念ながら(あたったことがあるので)名物の牡蠣は食べれません。そこで、ニース風・サラダとLa Mer"という名の海の幸満載のお料理を頼んでみました。

 

典型的なニース風サラダにはアンチョビがいっぱい

 

いや~、確かに。3種類のお魚さんです

下には山盛りのザワークラウト。食べ切れませんでしたぁ

 

バター・ソースを掛けて食べます

お魚さんだけは、やっとやっと完食

 

名物の‟Oeuf a la Neige"(ウフ・ア・ラ・ネージュ)

デザートだけは覚えていました。やっぱ別腹だから?

 

冷たいアングレーズ・ソースが嬉しい!

軽いフワフワがあっさりとお腹の中に

 

店内はポツリ・ポツリ。皆さん、ゆったりとと

食事を楽しんでいらっしゃいます



にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!


フランスランキング