お休みだった『Relma』(レルマ) | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 本日最後のスケジュールは、さんが自ら集めて来た情報です。Relma(レルマ)は製本等に使う紙屋さん。ちょっと古い情報でしたがネットで発見して、私も興味深々になりました。手漉きの紙があったり、職人さんの技が光る品々が揃っているんだそうで・・・。

 

詳しいお話は↓こちら

貼り付け元 <http://torinokoen.exblog.jp/7671274/ >

 

通り(R.des Poitevins)の名前は合ってるんです

 

左下の『RELMA』ってありますが・・・

 

上から2段目‟FERME”は‟閉まってる”って意味

24日~29日まで。残念!ぶち当たりました

 

金網越しに見えますよね~

 

 


 

 いや~、思い出します。ここはいいですよ。Rougier & Pléのすぐ裏手なんですから。3年前でしたか。わざわざ行ったのに突然のお休みでしたよねぇ、Du Pain et des Idees』(デュ・パン・エデジデ)。すっごく期待していたんです。縁が無いんでしょうか。未だに行けてません。

 

その時の詳しい顛末はこちら↓です

貼り付け元 <http://ameblo.jp/nsmrmr2383/entry-11948408049.html >

 

頑張って探し出しましたけどね・・・


やっぱり〝fermee”って書いてあるでしょ

こういう偶然って、いらないな~

 

 今夜はバレエを観にオペラ座まで出掛けます。しかも、地元(7区)に戻って19:30までと聞いたチーズ屋さんにも寄りたい。ってことでサッサと7区に戻ることにしました。

 

 

にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!


フランスランキング