『Viaduc des Arts』(ヴィアデュック・デ・ザール 芸術の高架橋)その1 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 次はバスティーユ広場から程近い、Viaduc des Arts』(ヴィアデュック・デ・ザール 芸術の高架橋)へ。ここへ行くには‟バス29番”が一番便利。そ~なんですよ、前回の旅でウッカリ逆方向に乗ったので知ってるんです。

 

詳しいお話は↓こちら
貼り付け元 <
http://ameblo.jp/nsmrmr2383/entry-12261847924.html >

 

 全くの偶然ですがTV‟モヤモヤさま~ずz 2"TV東京)の6月放送でも、‟芸術の高架橋”を歩いてました。靴職人に足の大きさを計って貰ってましたが、それだけで出て来たような・・・。後でコッソリ注文したのかしらん。幾らかな?って興味あったんㇲけど。

 

広場まで歩きで戻って来ました(台座の方は工事中のようです)

 

ややウロウロしましたが、見つかりました

 

Av.Daumesnil”(ドメニル大通り)に沿ってバスが走ります

降車は(確か)‟Daumesnil-Ledru-Rollin

歩く方向はバスティーユへ戻る感じ

 

 


 

 

 

 

途中のカフェは満席


 

この辺り、パリは12区です

 

 次回に続きます。

 


にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!


フランスランキング