ちょっとブレイク その16:『柿とチーズ』の前菜と『ピクルス』 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 今回はいきなりに、又は久々にと言うべきか「ちょっとブレイク」に突入させて頂きます。自分でも前回は何時だった?という感じ。読んで下さる方々の多くが「そんなのあった?」と思われるかも知れませんねぇ(笑)。

 

 絶対に載せたい!!と思った、そのキッカケは・・・。‟雛祭り”に友人を招き、いっちょやってみようか!と作った前菜『柿とチーズ』。基本はネットの情報ですが、柿大好きな私的に「まぁ、まぁナンテ美味しいの!!」という出来栄えになりました。

 

‟干し柿”は市田柿でも良いと思います

ナイフを入れて開きました(難しいのはコレだけ)

 

クリームチーズを用意します


フライパンで軽く炒ったナッツ類(今回はミックスナッツを)

砕いて、クリームチーズを塗った上にのせます


くるくるっと巻いて、冷蔵庫で食べる直前まで冷やす

 

切り口こんなです。可愛くてキレイ!

下段は梅酒に漬けた後の梅(飲める友人のために用意しました)

 

 柿の甘さとクリームチーズの仄かな酸っぱさ。そしてナッツの香ばしさのハーモニーと言いましょうか。今まで作った‟おつまみ”の中では最高なんじゃないかしらんと思います。

 

 おまけは(昨年のことですが)面白い人参が手に入ったので作り置きしたピクルス。最近はトマトやさつま芋、じゃが芋等々色んなのがありますね。何に使うのかも考え無しに作りましたが、やっと‟雛祭り”で出番が来ました。

 

黄色・赤・紫・ベージュ・白の5色!


 

 

ピクルス液は家にある材料で

天然水・お酢・塩・砂糖(全部お好みの量)

 

 

 次回は‟雛祭り”当日のお料理のご紹介です。

 


にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!