次の鍋に使われている‟きんき”。北海道近海の魚ですが、最近はすっかり高級魚になりました。私の好きな‟ほっけ”も昔はとっても安~いお魚でしたが、お高くなっているようで。漁獲量が減っているんでしょうかね。
タレは2種。小皿に入っているのは山椒入りです
これが‟きんき”。金目鯛に似ているけど別物らしい
味噌仕立て?と思いきや、鰹だしの効いた鍋
〆の特上海鮮丼
ズワイガニの味噌汁
デザートは水菓子のみでした
最後に出て来た‟特上海鮮丼”。ネタは特上ですが、ご飯の量がすっごくお上品。これだったら、お造りの段階で一度白いご飯を貰うんだったなぁ。つい口に出てしまいました。お酒を飲まないので、ちょっと辛い。蛋白質ばっかりって、バランス悪いじゃないですか。まぁ、タマだからいいんですが。
今夜のボリュームはどう?初めて『花ゆら』の夕食を食べた娘に聞けば。「美味しいモノばっかりだったけど、食べきれないってことナイよね。」と言います。確かにぃ。母も私も同感。
👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!