北海道 登別・冬 再訪『花ゆら』その1 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

  新年あけましておめでとうございます。皆様如何お過ごしですか?東京はお天気も良く、富士山が綺麗に見える元旦となりました。今年も宜しくお願いします。

 

 

 『☆(一つ星)グルメと時々旅 2017の最初は、昨年12月に訪れた‟登別”。例年のように実家の母を連れての温泉でしたが、50年振りの豪雪とすれ違い思わぬ体験をすることになりました。それでは、その顛末を。

 

いつも通りに‟登別”に着きましたが

 

いつの間にか、ホームに電光掲示板

 

 バスとの連絡が悪く、折しも雪が降って来ました。母の足が悪いこともあり、タクシーで駅から『花ゆら』へ真っ直ぐ。料金は2,000円と意外に安かった。一人頭約700円。今回は娘も一緒で3人です。

 

『花ゆら』はクリスマスムード一色

 

部屋の窓からの景色は雪一色

 

3人なので和室+洋室のタイプに泊まりました

 

デンとマッサージ機

 

洋室と和室の間にダイニングルーム

 

和室はいつもより狭い8畳

 

洗面所の向こうはお部屋付き露天風呂

 

サニタリールームには普通のバスタブも付いてます

 

 全体的に少し広いお部屋のせいか、北海道産の天然水の他に瓶入りエビアンがあったりしました。母が脳出血で倒れてから右手が不自由なので、食事はゆっくり食べれるようにお部屋食にしています。次回は期待の夕食。前回ご紹介したのは‟小会席”。仲居さんが言うに、今夜はボリュームが多いとのこと。食べきれるでしょうか?



にほんブログ村  

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!


旅行・観光(全般) ブログランキングへ