Seoul ビギナー㉕ お土産のご紹介 その1 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

  帰国して、毎日正味期限のヤバイものから片づけています。関係なく食べてしまったのが韓国海苔。日本の海苔のようで違うんですねぇ。胡麻油の香りが仄かに香って、美味しいです。買ったのは『SSGフードマーケット』の無添加。実は、すっごく大きい袋を勧められたんだけど・・・。買えば良かったぁ。

 

お醤油味と2種類

  
    

 自家用のお土産としていつも買う、お茶とコーヒー。このお店でも色々買いました。こちらもOrganicです。飲むのはまだ先なので、お味はお知らせ出来ませんが。何かのお料理と一緒にご紹介することもあるかも知れません。

 

安くて旨いと評判の韓国ブランドコーヒー

   

上は‟Burdock tea"。知らなかったけど薬効のある‟ごぼう茶”

下は普通のグリーン・ティー

   


形態からして‟小豆キャラメル”?と思っていたら

    

スティック状の羊羹。甘過ぎず、美味しい

これも、もっと買えば良かった!

 


逆にキャラメル?と思ったのは韓国の伝統菓子‟薬果”

小麦粉を練って揚げて、蜂蜜に漬けてあるんだそうです

  

個別包装の柔らかいクッキー。好みは分かれるところ

  

コンビニで買った‟ジャガビー”。トウモロコシの香ばしさ抜群です!

 

 今回のお土産紹介の最後を飾るのは『くるみ饅頭』です。お店で教わったとおりに、すぐに冷凍しました。そして食べ方をネットで検索。色々あるんですが、我が家ではオーブンレンジ(またはオーブントースターがいいと思います)で10分程焼いた時がベストの評価。皮が軽くサクサクして、中の餡はしっとりです。レンジでやると中の餡がパサパサでした。


  


  

最初はレンジでチンしてみましたが

   


にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!

 
旅行・観光(全般) ブログランキングへ