Seoul ビギナー⑨ 『明洞』メインストリート | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

  食後はぶらぶらと『明洞』を歩くことにしました。ソウル一の繁華街と聞きますが、どうでしょうか?実際には、そ~ね~『原宿』の混雑に似てますかね。若い人が圧倒的に多いです。そして化粧品店も多い。確かに日本よりも化粧の濃い女性が多い?

 

 『世宋ホテル』の裏側から行ったので、最初に眼に入ったのが‟くるみ饅頭”のお店。韓国伝統菓子としての存在を知っていましたので早速お店の中へ。ものすごいスピードで試食・お買い上げと進みました。ホテルのパンフに5%の割引券が付いてましたが、おばさんが「割引よりもおまけするよ!」と個別包装のものを4個くれて・・・。はぁ、なんか‟江戸は生き馬の目を抜く”って勢いだなと思いましたねぇ。

 

くるみ饅頭の他にも色々お土産品を勧められましたが、買わ~ず

 

これがホテルのパンフ

 

ねっ、5%引きでしょ。もっとも1箱約1,000円ですけど

 

更に先にもう一軒

 

このお店は間口が狭いけど、くるみ饅頭だけ

日本からお笑い芸人さん等が来ていて、顔写真がいっぱい

 

お向かいで実演販売中の、こちらも有名なお菓子「クルタレ」

蜂蜜を取出しました

 

練って伸ばしてを繰返し

 

最後は絹糸のような細さ

 

広げてナッツ類が色々入った黄な粉を包んで出来上がり

 

安くて美味しいと言われている『EDIYA COFFEE

スタバみたいなお店です

 

このお店の中へ若い日本の人が入っていき・・・

 

メニューを見れば、氷が・・・

 

見上げれば良さげだし、今日は暑い!

 

で、階段を昇って入って見ましたぁ

 

100%ナチュラル。買うでしょ!やっぱり

 

聞けばメロンも韓国産

 

店内は女性かデート中のカップル

 

これって、夏のスイーツ‟ピンス”(かき氷)ですよね!

ホテルが近いのでお持帰りしました(右はマンゴー)

 

リヤカーで果物を売り歩くおじさんハケ~ン!

 

部屋でゆっくり食べました。メロンがぎっちり

あまり甘くない果実にココナツの氷は美味!

 



おじさんから買った果物。桃は1個500円、ネクタリンは1200

桃はハズレでネクタリンが美味しかった


 



にほんブログ村

👇👆ここをポチッとお願いできればうれしいです!

 
旅行・観光(全般) ブログランキングへ