は~るばる来たぜ 函館ェ~⑭続『望楼NOGUCHI』の夕食 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

  フレンチでいう所のメインは、‟大沼牛”‟駒ヶ岳のポーク”。すっごく少しだったので、すんなり食べることが出来ました。美味しかったけど(前にも書きましたが、品数減らして)量的にもう少し欲しいなぁと思いました。

 

アスパラ等の野菜も美味しかった!

グリエ


これは噴火湾産のふぐ。噴火湾って、タラコだけではなかったんだ

ふぐ

 

漬物‟五稜郭盛り”

手獣
 

 ここでもご飯は‟ふっくりんこ”。確かに美味しいお米ですよぉ。東京でも手に入りますが、袋に‟マツコ・デラックス”さんが。彼女(?)道産子なんですかね。〆のデザートのあたりで、これ以上は無理って感じになりました。全部頂きましたけどね。

 

デザートに南部せんぺいを添えたジェラートは流石に珍しい

デザート

 

可愛いカップで紅茶を

紅茶



にほんブログ村  

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!


国内旅行 ブログランキングへ