は~るばる来たぜ 函館ェ~②『新千歳空港 Royce' Chocolate World』 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

  昼食後、まだ1時間ほど余裕があるので前から気になっていた『ロイズ』のチョコレート工場へ行ってみる事にしました。今まで何十年とこの空港に来ていながら、一度も行ったことがありません。内心は「面白いの?」と思ってますが、チョコレート大好きの娘がすっごく乗り気です。

 

 初めて、ロイズのブースに足を踏み入れて驚きました。広くスペースを取って、本格的にチョコレートを作っている所をガラス張りの窓から見ることが出来ます。空港限定商品もあり。ホワイトの板チョコもここにはありました。それでは、チョコレートの世界をお楽しみ下さい。

 

エントランス

この方、ロイズのパテシェらしいんですが・・・

入口


ここを含めて、専門の売店が3か所あります

店内

 

こちらは製造過程が分かる工場

工場

 

チョコレートの製造過程を説明するパネル

パネル


チョコレートの歴史:メゾアメリカ時代

歴史1

 

ヨーロッパに渡り、薬として飲まれていた時代のカップ

歴史2


懐かしい『ハーシー』のチョコレート。甘かったですねぇ

歴史3

 

ロイズでこのタイプ、見たことなかった

チョコ1
 

チョコ2  

チョコ3
  

チョコを使ったパンのコーナーから

パン

 

見つけました、ホワイトの板チョコ

ホワイト

 

入口に北海道限定のカステラ売り場

大好きなんで買ってみました

カステラ1
カステラ

 

娘はここの牛乳で作ったソフトを(+抹茶)

ソフト


 


にほんブログ村  

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!


国内旅行 ブログランキングへ