東京 青山『Benoit(ブノワ)』 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

  例年になく暖かな3月初旬の頃。青山のビストロBenois(ブノワ)に行って来ました。地下鉄の駅は‟青山”と言うより‟表参道”です。降りてから、やっぱり少し迷いました。昔は(と言っても、まだ56年前なんですが)仕事で月に一回は乗換えていた駅。愕然でしたね。色々なビルやブティックが出来て、かなり変わってしまっていました。

 

 『ブノワ』が入っていると言うビル‟ラ・ポルト青山”自体知りません。辿り着いてみると、表通りに面している1階に『ピエール・エルメ』のブティックが。随分オシャレでしたよぉ。

 

目印はこのオレンジの看板

看板


 

看板の「左端の上、10階にお店がありました 

10階

 

この入口!コラボしている『ニコラ・ビュフ』さんの絵でしょうか

チョコ

 

左の入口を入って

入口

 

木を使った内装が印象的

木の壁

 

エレベーターで10階。降りて見ればアンティークな調度品

エントランス

 

内階段を昇って

内階段

 

左に見えているのはオープンキッチン。実に整然としています

キッチン

 

ダイニングが広々と

内部

 

ビストロらしい簡素さ

テーブル


あっという間に出て来たアミューズは‟gougere(グジエール)”

グジエール

 

早速、ノンアルのビールで乾杯!

ノンアル


アミューズ

 

 パリで100年以上も続いている『BENOIT(ブノワ)』。まだ訪れる機会がありません。元々は古い伝統のあるビストロを、アラン・デュカスが生まれ変わらせたことは流石に有名なので知ってましたが。

 この青山店は2005年にオープンしたそうですから、もう11年になるんですね。少しもそれを感じさせない、清潔感溢れたダイニングはすっかり気に入ってしまいました。そしてスタッフもすごくフレンドリー。


次回はお料理の紹介です。



にほんブログ村  

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!


国内旅行 ブログランキングへ