地元再発見『Monoprix(モノプリ)』 | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 チェックアウトは11時。そしてCDG空港から飛び立つのは20時過ぎ。JCBのラウンジに荷物を預けて、身軽になってからパリを歩くとしても時間的にたっぷりと余裕があります。そこで恒例の、スーパー『モノプリ』でのお土産買いに行く事にしました。


 ついでに近隣を散歩します。何しろ初日に近くのレストラン、『Café du Commerce(カフェ・デュ・コメルス)』に行ったきり。アパルトマンの周囲を歩いたのは直近だけで、毎日メトロであちこちへと出掛けていました。


Galler(ガレー)』はベルギー王室御用達のチョコレート

チョコ

一箱(約800円)買いました

チョコ中

バター専用庫

バター

お味見で2種類買ってみました

バター②


バター①


縁が無かった魚の対面売り場

魚


フロマジュリーに行ったため、こちらも縁がありませんでした

チーズ

日本でも良く見る『リンツ』等々の板チョコ

リンツ

『リンツ』他。(多分)日本で見たことのないものを買って

チョコ3種


こちらはイタリアのチョコ
Bueno

つい一袋

Bueno2

買わなかったけど‟アナ雪”のクッキー。美味しそうだった

アナ雪


ズラリと並んだ紅茶類。目移りします

紅茶

紅茶はM&Sの他に『Lipton』を3種類。(右下はモノプリ以外)

紅茶4種類


日本で買うよりも安めだったので『KUSMI TEA(クスミ・ティー)』を

お土産にぴったりと思って

クスミ


1階のブティックには『elle』が

Elle

化粧品も揃っています

化粧品


靴

ここが角っこの持帰りコーナー

テイクアウト

市販の医薬品や基礎化粧品等

薬


 以前『モノプリ』を一度紹介していますが、1階の店内はこんな感じです。主にブティック(テイクアウトのお店も角っこにありますが)や化粧品、雑貨(確か葉書やレターセットもあったような)等で2階の雰囲気と全く別な感じ。それほど安くも無く、必要も無かったので何も買いませんでした。



にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです!


フランス旅行 ブログランキングへ