『Beaugrenelle(ボーグルネル)』(ショッピング) | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 パリに到着した5日目の今日は月曜日。旅行スケジュールを作る皆さんが頭を悩ますのが、この日ではないでしょうか。美味しいレストランや個人商店はほとんどお休みです。



 逆にデパートだったら開いてるんですよね。日本と違いますねぇ。今回『ボン・マルシェ』も『ラファイエット』も寄らないつもりの私は、パリ最大のショッピングモールBeaugrenelle(ボーグルネル)』に眼を付けました。出来たのは2013年と言いますから、パリっ子でもまだ知らない人がいるかも。もっともフランス人って、物見遊山でデパートへは行かないような気もします。


 一番興味があるのはM&S(マーク・アンド・スペンサー)』。イギリスの超有名デパート。食べることが趣味の私はあまり魅力を感じないイギリスですが、紅茶だけは別。もちろんフランスだって有名な紅茶屋さんはいっぱいありますけど。まぁ、その他にも何か面白いモノがあるかもと出掛けてみました。



最寄り駅は10号線の『Charles Michels(シャルル・ミッシェル)』

メトロ


降りてすぐのスタバ

スタバ


この建物?と思ったら『モノプリ』が大改装中

モノプリ


こちら‟Magnetic(マグネティック)”館にはブティック・お土産店等々

P館


ここにも『ユニクロ』!

ユニクロ


"マレ"よりは安いようだけど、やっぱり日本より高い

ユニクロ


子供服の『Petit Bateau(プチ・バトー)

子供服


向かい合って反対側の‟Panoramic(パノラミック)”館には

映画館もあるとか。『M&S』のロゴが見えます

M&S


入口が見えて来ました

次回はこの‟Magnetic(マグネティック)”館をご紹介

入口


にほんブログ村 旅行ブログ フランス旅行へ
にほんブログ村

👆👇ここをポチッとお願いできれば嬉しいです!


フランス旅行 ブログランキングへ