♪あなたは、どっち?話し合い派?論破派? | 【期間限定タイトル】さぁ、生き残るよ!?

【期間限定タイトル】さぁ、生き残るよ!?

…コ●ナ、戦争の足跡、輸入品値上げ、予測される地震、噴火、
大雨、台風…そして、未解決の原発…。
たった3日の備蓄で生き延びるというのは非論理的では?



♪こんにちは。

ここ数年ぶりの面白いと思う
テレビ番組が、
「不適切にもほどがある!」
…というドラマ。



私の青春時代(!)の昭和の
価値観と、今の価値観を対比し、

…今の価値観のおかしなところ、
昔の価値観のよかったところを
あぶり出すような内容です。

…途中で番組を知った為に
見逃し配信で見ていて、、
第2話はダイジェストで見た
のもあり

…番組の中で、取り上げられた
どうかかは定かでは
無いですか、

ふと、話し合いと、平成から
令和で目立っている”論破”
という対話のスタイルを比較
したくなりました。

結果は、こんな感じでした。



別に昭和時代にも、論破派は
存在したような気がしますが、

大きな違いは、自己肯定感の
度合いなのではと感じます。

論破派は、勝ち負けに拘る。



…ある意味、第3者からみたら
卑怯な、卑劣な事をしてでも、
勝つことに拘る。

それは、ある意味、負けを
認められない…弱い自分を
認められない、許せない…
という背景があるからだと。

…許してしまったら、これまでの
自分を否定することになるから…。

自己肯定感の低さからくる、
自己防衛本能が、攻撃的、
威嚇的な態度を取らせていると…。



確かに自己防衛本能を垣間見る
野生の動物の行動に似ているとも
言えます。


自己防衛本能は、個人的には
もちろん、

…社会の組織…会社とか政党とか
になるほど、自己防衛本能が高い
対応を取ることを、ドラマでも
描いていました。




反面、「話し合い」派は、
基本、心が開かれていて、対話を
通して、分かり合うこと、
理解し合うことを求めている
ように思えます。

…ある意味、自分の変化…
成長、間違いを糧に変えると
言うことにOKを出している。

その背景には、自己肯定感の
高さがあるのではと。


自己肯定感が高いから、
自己防衛本能よりも、相手を
大事にする、喜ばせたいという
人間の本質が出てくる…のではと。

ある意味、人間らしい、もっと
言えば、日本人らしいのかなと。


(画像は幕末から明治に来日した
外国人に「子供天国」と言われた
日本人のイメージです)

…さて、皆さんは、ざっと分けて
どっちの派に近いでしょうか?