♪メンタルことわざ・俳句!【お題:君がいるだけで…】 | 【期間限定タイトル】さぁ、生き残るよ!?

【期間限定タイトル】さぁ、生き残るよ!?

…コ●ナ、戦争の足跡、輸入品値上げ、予測される地震、噴火、
大雨、台風…そして、未解決の原発…。
たった3日の備蓄で生き延びるというのは非論理的では?



♪おはようございます。

メンタルことわざ、行って見ます!
 

【お題:君がいるだけで…】
 


<元のことわざ>

「煮ても焼いても食えぬ」


…強情すぎたり、ずる賢かったりして
どうにも手に負えないことのたとえ。




<メンタルことわざ>

『居ても、他利でも、受けぬ』

…ある人が、そこに存在し、他利…

…徳を積んでも、それを受けない者が
存在するということ。


心理学の交流分析に「人生脚本」が
あります。

幼児期に親の態度や表情から、
あるメッセージを受取った子供が、
一生、そのメッセージを自分のせいと
受け入れては苦しむというモノです。

その人生脚本の中の一つ、
「存在するな」は、

心理学では、例えば

「おまえが居なければ、良かったのに」

「お前さえ居なければ、生活も楽に
なったのに」

…といった親の言葉を、親と上手く
やっていくために受け入れ、自分の
せいだと罪悪感を深めていくと、
言われています。



それに対し、私たちは元々、愛で
一杯の状態で生まれたけれども、

自分が存在し、いろいろと与えて
いるのだけれども、親の態度から、

…自分には相手を喜ばせることが
できない…

…と自信を失い、親の言葉を受け入れる

…という解釈もあります。


親の立場では、それだけ自分達が
発する態度や言葉や表情が、

子供に影響を与えている事を
しっかり自覚する必要がありますし、


子供の立場では、親も完全な存在では
無く、けっして、子供自身が
世界中の誰からも受け入れられないと
いうこと

…誰かは必ず、受け入れてくれる、

…無価値な人間など居ないと

と信じて欲しいです。




Q:誰からも受け入れられないと
思う根拠は何ですか?




画像は…米米CLUBの名曲から





 続いてメンタル俳句、行って見ます!


【お題:思い通りにならないと?】

 

『子供はね・あなたのために・生まれない』


心理学の交流分析の「人生脚本」の
一つ、

「”お前”であるな」から。


「男の子が欲しかったのに」

「本当は、○○高に入って
ほしかったのに」


…という親の言葉を聞いて、
自分が生まれながらにもっている性や

自分が選んだ学校が、

親の期待と異なる事から、自分の
存在価値や自分への信頼感を失い、

…むしろ、性や自分の選択に
罪悪感を持ってしまいます。


子供の立場なら、

これも、自分でどうにもできない、
性別とか、体格とか、身長とか
性格とか、どちらに似たとか、

…生まれながらに持っている
特性は、

親の期待通りになるなんて事は
あり得ない…

…という事実を認めることが
大事です。


貴方の人生は、親の人生の
延長上ではないことも。

それでも望んだ親の背景を
理解し、許す事が大事ですし、



親の立場なら、望んだり期待せず
にいられなかった、自分の心の
闇に向き合う事が

悲しさ、怖さの連鎖を防ぐために
大事です♪






Q:何が悲しかったり怖くて、
相手に期待しているのですか?




画像は…MIWAさんの
「ありえない」の歌詞から…







 

日本の心が滅亡した?外国人が嘆いた、  
日本人の変化とは?  
こちら

 

日本でのタブーを見直すブログ記事は  
こちら

 

 

 

☆私の母校…☆心の神秘を覗いてみるなら、  
日本メンタルヘルス協会!

 

 

☆20000PV超え!  
…STORYS.JPで公開中の、  
「亡き母との確執で学べたこと…」  
が、20000PVを越えました!ありがとうございました!  
これからの危機管理のためにも週末にどうぞ♪

こちらから