♪罪悪感のメリットとは?2 | 【期間限定タイトル】さぁ、生き残るよ!?

【期間限定タイトル】さぁ、生き残るよ!?

…コ●ナ、戦争の足跡、輸入品値上げ、予測される地震、噴火、
大雨、台風…そして、未解決の原発…。
たった3日の備蓄で生き延びるというのは非論理的では?

…また、メモ帳で書いた文章を貼り付けると
行間が無くなる不具合が復活しましたね…

先日のメンテナンスの後遺症かも知れません…

気を取り直して…

 

♪こんにちは~

 

罪悪感…例えば迷惑をかけた時、
自分を責めるかのように、申し訳ない
態度にさせる感覚として、
罪悪感があります。


罪悪感と言うと、例えば、自分で
自分を攻撃することになるので
エネルギーを消費して、元気が
なくなったり、

 

ときには、その攻撃に自己防衛機能の
スイッチが入ってしまい、周りに対し
威嚇、自己防衛的な態度をとっては

 

…あとあと、更に罪悪感を深める
ように悪循環してしまいます。


なので、できるだけ罪悪感は
感じたくないはずなのに、

 

何故か、罪悪感を感じてしまう…

 


それは、罪悪感にはデメリットだけ
ではなく、メリットがあるから…
ではないか。

 

そう、仮定して、書き出してみました。

今回は、前回のつづきです。


<罪悪感のメリット2>


・痛い目にあったという自覚ができ、
同じミスをしにくくなる

 

・問題に対し慎重になり、失言、
間違いを最小限にできる

 

・罪悪感で行動できなくなる分、
自分と向き合える

 

・償う、恩返しのチャンスを
得られる、相手を喜ばせる機会を
作れる

 

・その辛い状況を自分の責任だと
思えば耐え易くなる


<私たちの本質との関係>

 

・自分の罪とすることで他人の
せいにしなくて済む

 

・自分への罪を犯した悔しさを
バネにすることができる

 

・他の人と争う必要がない。
他の人を大事にできる

 

 

・何かしら「誰かを大事にするための
ルール」に従った、尊重できたと誇る
ことが出来る。

 

…ルールをつくった自分を肯定できる

 

・罪悪感を持ち、回復することで、
感情の波、山谷を感じることができ、
人生をドラマチックにできる。

 

 

…罪悪感のデメリットよりも、
メリットが多く感じれれば、
重く感じれれば…

 

罪悪感を感じることを無意識に選択しても
不思議じゃないのかも知れません。

 

 

 

 

 

 

144000人の世界の祈りは続く!
?

…2016年のイベントの記録はこちら

 

♪世界を友情で縫い合わせる~世界一のパッチワーク・マンダラ

♪詫びる⇒流す、祈る⇒焚くと奇跡が?

 

 

☆また、来年のイベントに 向けて 新たにスタートです!

イベントの後には新世界を 感じる夕日が…

この活動の詳細は⇒こちら

 

 

 

 

☆ご訪問ありがとうございました。
可能でしたら駆けつけで

期待の「ポチっ」とお願いします!!

 

 

 

薬なしで寝れるようになる!
☆自律神経失調症回復ポータルページ

 

 
☆非常識?だけど利く健康法情報はこちら

 

(”仙人さんを探せ”ページに飛びます)
 

 

 

 

 

 

ご案内!

 

映画「リーディング」製作中!

エドガー・ケイシー氏のリーディングを
紹介する長編映画を企画が制作されて
いるとの事で、この映画を作るための
基金を募集されています。
(情報元:(有)テンプル
ビューティフルさんメルマガより)
 
映画を通じて、1人でも多くの方に
ケイシー氏を知って頂けるよう、
ぜひ基金のご協力よろしく
お願いします!
 
 
【寄付のお振込はこちらまで】
◎ゆうちょ銀行
口座番号:00180-0-486385
名義:アーシアン基金
 
◎他銀行からのお振込み
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
店番:019 当座:0486385
 
◎寄付をされたらこちらにも
ご連絡をお願いします。
 

 

 

 

☆変わりたいけど、変われないあなたへ
ザ・へんしん・プロジェクト Facebook
ページへようこそ!

 


 

 

 

☆メンタルを庶民的に!、 メンタルことわざ、俳句 Facebookページへようこそ!

 

 


☆心を健康にして社会を変えよう!の、 ウルトラ・ダイヤモンド・プロジェクト(UDP) Facebookページへようこそ!


脱・ぐーみんクラブ~FBページを覗いてみませんか? 

 

 

 

 

 




  ☆もし、『見て損した』とは
思わなかったのでしたら

 

ポチっとお願いします!!


↓次も!

にほんブログ村
最後に!

メルマガも宜しくお願いします~


 ありがとうございました!