難しい血管の採血のコツは・・・待つの! | ナース☆きらり リーダー・管理職お悩み解消コーチ

ナース☆きらり リーダー・管理職お悩み解消コーチ

看護管理職の現場経験とコーチングのプロの知恵とスキルで、現場のリーダー・管理職の部下育成、チーム創りを応援します。

そろそろ新人さん達が、採血や点滴をガンガンやっていく頃じゃないかしらニヒヒ

基本の手順がスムーズにできるようになるまでは、血管くん等で練習しまくってね!

 

さて、血管が出にくい患者さんに出会った時どうしていますか?

バシバシ叩いて血管を浮き出させてる?

ダメナース!ムキー

血管がもろくなってたら内出血するし、逆に血管が収縮する可能性があります。

血管を浮かび上がらせるには、緊張をほぐして温めて・・・

待つの!(←これが言いたかっただけ)

 

ベテランになればなるほど、その看護師さんなりのテクニックをお持ちです。

参考に私のテクニックをご紹介しますねドキドキドキドキドキドキ

 

① まず、手を軽く握って前腕をナデナデしながら雑談して緊張をほぐす。

ひらめき電球この時に、自分の緊張もしっかりほぐします。できるだけ、温かい手で!冷たい手で触られると緊張が増します。

 

② 「まだ針刺さないので、ちょっとだけ見せて下さいね〜」と駆血帯で縛って血管を確認。

ひらめき電球ぎゅーってきつく縛りすぎると、動脈まで圧迫して血流を止めてしまうので、静脈血の血流量まで下がって、血管が浮かび上がりにくくなるので注意です!

 

③ 一旦、駆血帯をはずして、Getできそうならもう一度駆血帯をして採血の流れへ。

 

④ 難しそうなら、温かいタオルをビニール袋に入れて掌と前腕全体を温罨法し10分ほど待機(腕を下げて心臓より下に前腕が行くようにできれば尚良し)。
  ひらめき電球そのまま湿った温かいタオルを当てると、気化で冷やしてしまうこともあるし、びちょびょちょになります。

  ひらめき電球掌を温めるのは静脈の血流を末梢から良くして、橈骨静脈に帰ってくる静脈血流量を増やすためです。

 

⑤ 温まって血管が拡張して緊張も緩んだら、駆血帯をして手首を握って緩める締めるを繰り返してうっ血させる。

  ひらめき電球患者さんがしっかりグーパーできるならそれでもOK。

 

⑥ 血管が怒張したら採血する。

 

⑦ 失敗は最大2回まで!
  ひらめき電球患者さんの血管と相性が合わないこともあるので、誰かに変わってもらうこと!手が変わるとすんなり取れちゃうものです。

 

今は上手く採れなくても、一年経てば誰でも採血できるようになりますドキドキ

経験あるのみです!
がんばってねードキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 
■好評につき全国開催!初めて学ぶコーチングスキル講座
特に医療・福祉業界に特化し、多くの経営情報・事例をベースにしたソリューションを提供している、日本経営主催の講座です。
 

 

応援ポチッとお願いしますデレデレ

下矢印


人気ブログランキング

 

 

看護専門人材育成・組織開発

ナース☆きらり

すぎもと あきこ