メルカリの匿名の宅配便が宅配ボックスに入っていた件についての続きです。
届け先を突き止めたと思ったのに違うと言われ、荷物は行くあてがない状況。
しかし元々はうちに届いていていた荷物。
うちに心当たりは全くないけど、変な責任感が芽生えてしまったので知らない顔もできない。
ここまで来たらはっきりさせたい!とスイッチが入ったため、メルカリの匿名配送をしているSBS即配に鬼電決定。
コールセンターには何度もかけていましたが、混み合いすぎてオペレーターに繋がらない!フリーダイヤルじゃないので電話代もこちら持ち!
これはもう存在してないのと同じ。
背に腹は変えられないので別のルートを使ったところ、電話口の方は対応は丁寧でした。
結論。
うち宛の荷物ではなかった。
でしょうね
で、
やっぱりメルカリの荷物やないか!
そりゃそうですよ、ちゃんとメルカリの発送ラベルが貼られてるんだから。
おい、メルカリ!
うちに発送履歴がないとか、事務局ともあろうものがよく言えたわね
「最後までサポートしますので、ご安心ください」の一言はなんやねん!解決途中で匙投げたやないか!
このまま見つからなくても知らん顔なのでしょう。送り主だって探しているはずなのに。

そんな苦情ばかりなのでメルカリにはコールセンターがなく、ボットまがいの問い合わせ担当しかいないんでしょうね。
もう金輪際メルカリは使わない!
配送会社には当初やや同情する気持ちがあったものの、そもそも住所が何一つ合ってないんだよ!どこ見てるの?
この配送業者はAmazonも担当していて、個人が副業感覚で配達しているのでもうめちゃくちゃ。
ちゃんとした地図も持たず、番地を確認もせずに置き逃げ。
皆さんも想像してください。
住所や宛名が書かれていない荷物が、自宅に置かれていることを。
メルカリ以下、配達に関わった全関係者が知らん顔をして、他人事だったら?
ただ荷物が置かれていたと言うだけで、時間とお金をかけて自分の物ではない荷物の持ち主を探している身になってほしい!
メルカリの匿名配送を利用している方は、こんな実情ですから荷物が届かないばかりか、出てこないことも覚悟してください。
運営も配送業者も、それがどうしたと言わんばかりの態度です。
配送業界は人手不足だと言われているけれど、こんな仕事しかできないのなら、引き受けないでほしい。
仕事ができない人たちが仕事をするほど迷惑な事はない!
お願いだから気安く引き受けないで!
この一件で体力気力ともに奪われたので、その後の配送業者とのやりとりは割愛します。
規制緩和によって、サービスの品質がどんどん低下していると感じた出来事でした。
(一旦完)
