経験者講習&次期エアライフル候補♬ | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

今日はとても寒い一日でしたが、皆様は如何お過ごしでしたでしょうか?

私は有休を取りまして、午前中は「確定申告」を済ませに税務署に行きまして・・・午後からは銃砲所持の方の「経験者講習」を受けにS市I区の市民会館へ行って来ました~!




本当に寒い日で、会館到着が丁度ランチ時間だったので、コンビニでサンドイッチを買ってポットに入れて来たアツアツのコーヒーを飲みながら駐車場に止めた愛車の中で食べました・・・そうして会館の中へ入ったら、何と食堂があって来ている人はカツ丼やハンバーグ定食にラーメンなどを美味しそうに食べておりました。ガ~ン(笑)



そんでもって「経験者講習」は1時から受付が始まりまして、集まった私と同世代かもっと上のオジサンたちがゾロゾロと会議室へ入りました。

早いモノで50過ぎから始めた銃砲も今回で3度目の「経験者講習」となりましたが、3年毎のこの講習会も過ぎてみるとあっという間に来ちゃうので、今回はまじかになって気づいたので焦りました~(汗)





今回の「経験者講習」は狩猟に関する説明というか、注意点の解説が多かったと思います・・・やはり県内でモ暴発や誤射、矢先の安全不確認といったことが原因の事故が多いからだそうで、それはやはり大いに注意しないといけませんですねッ!

でッ最後に狩猟事故のDVDを見て16時半過ぎに終了となりました・・・そうしてめでたく「講習終了証明書」を頂いて、流れ解散となりましたメデタシメデタシ(^^♪





その後は家の用事を片付けて帰宅したのが、19時でした・・・本当は今夜はジャズシンガーMAYAさんのライブへいくつもりでしたが、この時間から原宿はちとキツいので諦めました(残)



いま親父は次期エアライフルを決めるべく検討中ですが、昨年発売した「ハンティング エアライフル ガイドブック」を見ていたら、なんととっぷトップページにFXストリームラインウッド」の記事が出てるじゃ~ありませんか♬

「次世代のスタンダードモデル」で「プレチャージエア/レギュレータ内蔵」なんだそうで・・・いままでの上下2連銃もスラッグドライフルのMSS-20も中古で買ったので、新しいエアライフルは新品でしかも最新モデルでもいいかな?と考えまして、銃砲店のSさんへ打診して「いくら勉強してくれる?」と交渉中でござんす(笑)




定年退職記念はFXストリームラインウッドで決まりだ~Sさんまけてよ~♬