米ナス&じゃがいものグラタン風♪ | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

お盆の帰省でカミさんが実家からもらって来た野菜がまだ残っていたので、今夜はそれで何か作ろうと思っていました米なす

その野菜とは米ナス&ジャガイモ&プチトマトにチルドに残っていた豚挽き肉でありますミニトマト

よしッミートソースもあるので、米ナスのグラタン風にしようと決めて帰宅したんですが・・・今日休みの娘は友達と外食だと外出しまして、カミさんは何時ものバドミントン・サークルの練習でこれも帰宅早々に出かけて行きました外出

ふんッ美味しい米ナスのグラタン風作って、一人で食べてやるわいグラタン

てなワケで(笑)
肝心の米ナスなどの調理前の写真忘れましたが、ネットで調べて自己流で作りました・・・米ナス&ジャガイモ&プチトマトのグラタン風でありますじゃがいもグラタン



米ナス1


レシピというほどのモノは有りませんが、米ナスは一口大に切ってプチトマトは適当に輪切りにして、チルドの挽き肉と一緒にオリーブオイルで炒めた後に市販のミートソースで煮込みますじゃがいも

この時に塩コショウ&隠し味に醤油を少量入れます醤油

ジャガイモは一口大に切った後で、生のままレンジで4分チンします
そうして耐熱の器にオリーブオイルをたらして、バター少量を入れて、じゃがいもを敷き詰めますバター

その後で、煮込んだ米ナスや挽き肉ソースを掛けて、溶けるチーズを適量まぶしてオーブンに入れて20分ほど焼き上げますトースター

出来あがりが下の写真です音符



米ナス3


いや~時間を掛けずに作ったワルには美味かったです
こゆうのは一人前作るのは難しくて、3~4人分作る方が楽なのでカミさんと娘の分も作って残して上げました・・・いい親父だと思いませんかクククッ涙

でッ一人ディナーとなったので・・・「雑居時代」の冬ちゃんを見て満足な親父でありましたTV

米ナス4