やっちまいました・・・デジカメを紛失しました!
先週の26日(土)にJFKクラブのプチオフ会の宴会を東京八重洲で開催しました。
自分で提案したことなどがメンバーから賛同されたこともあり、かなりいい気分に酔いまして・・・2次会のビックエコー八重洲中央店で土田先生やメンバーを撮影したことは覚えているのですが、その後の記憶がない・・・カラオケ屋さんで撮影してたのは他のメンバーからも電話で確認したし!
正確にはデジカメの紛失に気付いたのは、翌日27日(日)の朝7時ころに起床した後だったです。
私はこう見えても自分の財布や所有物を落としたり、紛失したことが殆どないのです・・・どんなに酔っていても!
しかし無いものはないので仕方ないのですが、絶対にカラオケ屋さんに置き忘れたと思いまして、ビックエコー八重洲中央店が祝日お休みだったので、昨日まで待って電話しました。
応対してくれたスタッフさんからは「26日にデジカメの忘れ物はありませんでした!」との回答です。
一番可能性のあったカラオケ屋さんに無かったので、その後は一次会の飲み屋さんや、JRの忘れ物センターや地元のタクシー会社にも連絡しましたが、やはり出て来ませんでした。
最後は、昨夕ですが、地元の所轄警察署の遺失物担当さんへ申告して、受理してもらいました・・・本当はココの連絡が一番最初がよかったかな?
紛失したデジカメはオリンパスのSZ-11という機種で、3年くらい前に購入したものです。
光学20倍ズーム付きで、価格も手頃でとても気に入っておりました♪
それでその前のデジカメがキャノンの4倍ズームの小さいヤツだったのですが、SDカードは8Gを使用していたので、容量的にはまだタップリ空いていたので、その時の画像フォルダもそのままでオリンパスSZ-11で使用していました。
その画像フォルダなんですが、キャノンのは毎回撮影する度に一つフォルダが作成されたのでその都度必要なフォルダはPCに取り込んでました・・・だから殆どPCに保存してあります。
しかし、オリンパスのはフォルダは一つで、年度と月で区分けされるタイプだったので・・・買ってから殆どPCに保存しなかったんですねッ。
だからプリントする必要のあるヤツは印刷したり、写真屋さんでプリントしてました。
もちろんブログに使用する分は取り込んで、Ameba用のフォルダへ格納してたんですが・・・それ以外に当面プリントもしない分は入れっぱなしでした(泣)
およそ3年分ですからケッコーな量の画像データです・・・つい昨年のダラス&ニューオリンズやJFKクラブのオフ会関係や友人・家族とのスナップも取り込んでなかったッ(涙)
でッ今日掲載した茄子とプチトマトのプランターの写真は、スマホで撮影したものですが、これ先週から始めた、人生初の家庭菜園でして・・・その分ももちろんオリンパスのデジカメで沢山撮影しておりました。
SDカードさえ戻ればデジカメは諦めるけど・・・ま~自業自得なんで仕方ないでしょう。
取り敢えず今日中に次のデジカメをAmazonで注文しましょう!
でも悔し~ッ・・・皆さんも酔ったときは持ち物気をつけなはれや~!!