狩猟準備…靴編♪ | しのぶのブログ

しのぶのブログ

主に趣味に関したことと日々の出来事を時々書いています。萬収集家しのぶのブログです。

すっかり秋らしい感じになって来ましたが、今週末は台風17号が関東地方も通過しそうな気配です。非常に強い台風ということで明日と月曜日が心配です。




そんな週明けの月曜日はもう10月に入りますね・・・10月が来ると、いよいよその1ヶ月半後の11月15日は今期の狩猟解禁日であり、私の狩猟デビューであります。




空気銃の所持許可はまだ下りないし、猟友会への加入や狩猟者登録の件もまだお知らせが来ないので、これらのことはひたすら待つだけなんです。


私は性格的にとても気が長~い方なのですが、やはり何か落ち着かないものであります・・・がッ何でもそうですが、準備段階が一番楽しい~かな?(笑)



そんでもって、いま出来ることをちまちま準備しているワケでして・・・今日はダイスケさんから言われている、狩猟デビューまでに用意するものの中でも重要な靴が届きましたティンバーランド



狩猟に関しては完全にトーシロな私ですが、ダイスケさんからアドバイスされていた「ビーンタイプで下半分がゴム製、上半分が防水系のナイロンそしてブロックパターンの滑りにくいソールという仕様」を探しました・・・LLビーンとかカベラスというメーカーのが欲しかったのですが、中々お気に入りが見つかりませんでした。



結局、東京靴流通センターで探した“ADAMS”というメーカーの商品を・・・店では色とサイズが合わなかったので、帰宅してネットで探しました。


値段的には似たような価格だったので、早速ダイスケさんにメールを出してやっと「鹿猟にも鳥猟にもオールラウンドでしょう。」と、OKもらったのが下の写真の靴であります。


しのぶのブログ-靴2


防水性でありソールがブロックパターンの滑りにくいモノということでしたが、その点をクリアーしたので選びました。



しのぶのブログ-靴3



「防水」「防滑」がセールス・ポイントの靴であります・・・これで11月の狩猟デビューは大丈夫だ~♪



しのぶのブログ-靴4




あと足元関係では、トレッキングスパッツとアイゼンを揃えるように言われておりますので・・・取り敢えずトレッキングスパッツは10月に入ったら3,000円程度のモノを購入しようと思います。アイゼンはまだ大丈夫とのことであります。



その他では服装がありますが、これは猟友会から頂けるベストの他はショッピング・センターで売っているようなモノで大丈夫とのことですので、ボチボチ買いに行こうかな~と考えていますダウンベスト