いやー、もうウソみたいにね、毎日見てます。こんなん初めて。
魔王も怪物くんもめっちゃリピッたけど(うたおには深夜だったのでさすがに当日は一回しか見なかった)
リアルタイムで1回、そのあとすぐに1回、お風呂入ってさらに一回、翌朝1回、外出して帰宅して一回、
ご飯食べながら1回、終わったらさらに一回、寝る前に一回。。馬鹿みたいに見てます。
暇あったら弐ちゃんの視スレ、ドラマスレで「鍵のかかった部屋」チェックしてます。
松山監督のツイッターもチェックしてますw
それから、外出中はようつべでずっと「Face Down」聴いてます。
一日50回くらいはゆうに聴いているんじゃないかなあ。もう完璧に歌えます。ぱんちらっ!!(に聴こえる)ちなみに「ESCAPE」は「SK」に聴こえてにやにやしてしまう。しかもSもKも歌ってるし。
めっちゃイイ曲ですね。「Face Down」これ、やっばいですねえ。
否応なくアガる↑
「鍵のかかった部屋」の主題歌ってこと除いても素晴らしいす。
これ、大野さんの主題歌ってことでいいです。
魔王は、大野さんを研究対象としてみてたみたいなとこがあるし、健太や怪物くんはひたすら大野さんが可愛くて、それからこんな文字通りのキャラものをここまでできるなんて!!みたいな驚きがあった。
だけど。。今回は。。。
どこの神でしょうか。大野さんにオタクの役をさせたのは。
もう。。。どストライクすぎて、仕事も手につきましぇん。。。。
大野さんのことは好きだったんですよ、前からね(知ってますよね)
だけど、どっちかっていうと、凄いなあ、とか、尊敬するなあ、とか、羨ましいなあ、とかだったんですよ。興味の対象は、大野さんの作る作品のほうだったし、どんだけ凄いことしてくれるのか、それを鑑賞することが私の大野智の楽しみ方だったんです。
だからドラマ怪物くんが終わって(なぜか映画には興味がわかなかった)大野智の個人仕事が一段落したと同時に私の熱も落ち着いちゃって、そろそろフェードアウトっぽいかなあ(実際ファンクラブも抜けましたし)って思ってたのに。。。
なにこれなにこれ。
これは恋ですねえ。。。。。(馬鹿)
たぶん、AりぃさんとかYそこさんとかの気持ちに近い気がする(違ったらすみません)
大野さんと出会って5年、こんな気持ち初めて知りました。。。。
くらい!!!くらい!!!もう~~~~だめなんですよねえ~~~なんでしょうコレ。もういやだ!!!
日常生活を冷静に送れていません。完全にイタイです。
多分、大野智より、榎本径の方がタイプなんだなあ、私。
だれでも好みのタイプってあると思うんですけど、それの基になってる人っているじゃないですか。
私の場合、20代の時につきあってた元彼がそうなんですけど、この彼が、榎本径っぽいんですよ。
もちろんあんなにかっこ良くないですよ?だけどメガネ男子で華奢でちっこくて映画オタクで、絵も書く人で、いつも冷静で抑揚なしにぼそぼそ喋るまっとうなひと。ちなみに警備会社勤務人でした。
それと混じってるってこともあると思うんだけども、榎本さん、たまんないす!!妄想がリアルっす!!しんどいっす!!
どこの神でしょうか。大野智にメガネ+ネクタイ+カーディガンなんていう。。新しい三種の神器ですか。強力すぎます。きっと世界平和達成できます(←おかしい)Cゃもさん似合いそう。
シルエットがタイトなのもいいですよね。
ちなみにこの赤カーデの時のメガネはいつものと違う気がしますねえ。。。
そういえば私、こないだこのメガネ買ったんですが、かけてみると普通のメガネなんですよね。
大野さんがかけるとかなり大きめに見えるんだけど、私がかけるとふつう。。。
無駄に大野さんの芸能人スキル(この場合顔が小さい、です)を感じてしまいました。
ああ~~~もう~~~何が言いたいんだろう~~よくわかんないんです~~~
ただね。Yうままさんにもご指摘頂いていましたが、「もともと大野オタ」の私をここまで、いまさら、「ずぶはまり」させる大野さんのおそろしさをひしひし感じているのです。
ドラマ始まってから、実はファンクラブ入り直しましたし、嵐ちゃん、VS、しやがれも録画し始めました。怪物くんのDVDも買っちゃったし、雑誌も。。。
きっと「Face Down」も大枚はたいて手に入れるんでしょう(もしくは泣きながら店舗まわりか)
ああ、ジャニオタってお金がかかる!!!!大人で良かった!!久々ですこの感じ!!!
だれか大野フィッシングクラブの映像ください!!(この前の海荷ちゃんので萌え死んだ)
ほんとに大野さんは仕事のできる男だわ。ああ今日も眠れない。硝子のハンマー読も。