大野智とドラマ1 | 北東西南

北東西南

shimaのアイドル・芸能ブログです。

いやあ、リーガルハイ、面白かったですね。びっくりしました。
今クールのドラマ、ちょっと見てみようかな。ひさびさ、そんな気してきました。大野効果です。

実は。。私、嵐のファンクラブの更新をしませんでした。
実は。。迷宮ラブソングからのシングルを買っていません。
実は。。神様のカルテ、怪物くん(映画)謎ディ、フリ家SP、ラキセ、黒板、見ていません。。。
実は。。今年に入って、嵐ちゃん、しやがれ、VS。。。見ていません。。。

すいません。。。
もう、アラシックなんて、とても、とても言えません。。。
aりぃさんにも会えません。。。(でも、いつもありがとうございます)

そんながけっぷちの私を、大野さんと相葉ちゃんが連れ戻しにきてくれました。(すいません)

いや、でもなんかね、そんな気がするのです。2人で主演ドラマ同クールなんて強力すぎる。

三毛猫のことはまた気が向いたら書く(かもしれない)として、やっぱここは大野さんの

「鍵のかかった部屋」



についてね、書いときましょうと思った訳なんですよ。
しかも、気持ち悪いくらいの気負いとともにね。明日休みだしね。

やっぱ私はオタクなんですよ。
ドラマ見て、ああ~面白かった~だけじゃ物足りなくて、ネットなんかでさ、いろんな人の意見を読んでさ、自分の感想と照らし合わせて、なるほど~だの、へぇ~だの、考えることが好きなんです。
アメブロガーさんのもいろいろ読ませて頂きましたし、生息地の弐ちゃんもうろうろして、楽しませて頂きました。

その中で、私が「うっっっっっ!!!」とうめいた一文がこちら。

(「鍵のかかった部屋」の初回視聴率が18.3%だったことを受けて、弐ちゃん視スレより)
「これは大野が持ってる数字だな。あいつはなんか数字持ってる。わけわからん」

くぅ!!!この、「わけわからん」がさ~、良くないっすか??萌えました。
だってさ、「視スレ」の人たちは、ドラマの数字とドラマをずっと見てきている人たちで、ジャニオタもいるけどそうじゃない人たちもいて、大野さんはその人たちに「数字を持ってる」という評価をされるだけの実績がもうすでにあるんだよ。しかも「わけわからん」っていう、その語感がなんかぴったりだな~って。



で、次に、また同じ視スレから、

「大野のドラマは大あたりはしないけど、質が高くて面白い」

くうぅぅx!!!
バチッときましたねええ、そうそうそうなんですよと。まさにそうなんですよと!!!!
大野さんは、そりゃあ天下の嵐の一員ですけれど、大野さんは、着実に積み上げてきた感じがあるんですよねえ。
ドラマって、タイミングとかもあるし。。。裏とかさ、時間帯とかさ、そんなに楽なとこばっかりじゃなかったよ、大野さんのドラマって。だけどそこでもきちんとやって、素晴らしいものを作った上で、客観的にも及第点(やっぱここは数字になるだろう)を残す。
それで、ここが凄いと思うんだけど、大野さんのドラマって、毎回、製作陣を含めて、すごいモノ作りをする人たちが集まって、結果いいものができているんだよね。
ま、「鍵のかかった部屋」はまだ初回しか見ていないけど、なんか、それこそ青いくらいの「気負い」は伝わってきたよ。なんか、毎回そうなんだよね。。。あれはなんなんだろうね。
きっと。。。大野智の素材の良さというか、大野さんはクリエイターの何かを刺激するんだろうな、と思うんだけど、違うかな。

私はクリエイターではないけれど、大野さんの仕事を見ると、しかも連ドラとか見ちゃうと(なぜなら連ドラは嵐を離れてたくさんの人と真剣にお仕事をする場であり、大野さんの本気度が違うからだ)
すごく高まる。こんな風に、眠らせていたブログに延々書いちゃうほどに。

つづく